
AI-Q(アイキュー)
AIチャットボットで様々な業務を効率化!
製品の特長
AI-Qは国内初のIBM Watson日本語版を採用して開発されたAIチャットボットです。
メンテナンスは専門サポートチームへ任せられるため、管理の負担を大きく減らせます。
また、ChatGPTのAPI連携により文書ファイルからQAデータ構築の自動化も実現します。
カテゴリ分けができるシステム構成で運用も管理も簡単
AI-Qは1つのシステム(1つのご契約)で複数のカテゴリを追加していくことが可能です。そのため、各部署ごとの利用や、各製品ごとの利用など問い合わせのニーズに合わせた使い分けができます。

専門スタッフがサポート
導入に向けた活用計画をフォロー
AI-Qは自然言語処理に長けたIBM Watsonのエンジンを採用。人工知能の黎明期より、人工知能の研究開発を行ってきた弊社は独自の学習データを構築、精度向上に関するノウハウを保有しております。専門スタッフが利用分析を行い、運用のサポートから学習データのメンテナンス支援までを日々行っています。
AI-Qは管理者に負担をかけずに精度向上を楽に続けることができます。更なる精度向上や優先メンテナンスをご希望のお客様へ向けたオプションメニューも豊富にご用意しています。
学習データ構築代行サービス
お客様の業務データからAI学習データの作成・精度検証~運用後の追加学習までを専門スタッフが一任します。

利用者・管理者が使いやすいインターフェース
AIチャットボットを導入し継続効果をあげていくためには、利用者・管理者への定着が重要となります。
AI-Qでは利用者が必要とする情報にストレスなくアクセスできるように人工知能の自然言語処理の機能に加え、ツリー構造と一問一答式の組み合わせで利用ができます。
また、利用者からのフィードバックを簡単に収集することができ人工知能の管理、育成も行いやすい仕組みを構築しています。

ChatGPTとの連携・活用
ChatGPTとのAPI連携により、社内規程やマニュアルなどの文書ファイルからQAデータを自動生成します。
また、AIチャットボットの精度を向上させるための学習データとなる質問パターンも自動生成します。
文書やマニュアルからQA自動生成
ChatGPTとのAPI連携により、社内規程やマニュアルなどの文書ファイルからQAデータを自動生成します。また、AIチャットボットの精度を向上させるための学習データとなる質問パターンも自動生成します。

Qの自動生成機能
AIチャットボットの運用で重要となる学習データ(QAデータ)の作成においてChatGPTを活用することで管理者の負担を大幅に軽減することが可能です。

CMC Solutionsのサービスポイント
導入支援
お客様のご状況に合わせた支援プランをご提案致します。
導入支援パック例
- 企画提案(スケジュール作成)
- 初回講習
- オンサイトまたは遠隔コンサル2回
- プレミアムサポート(ログ監視)
- レポート提出
- 他作業調整費
サポートサービス
協力なサポート体制でお客様のAI活用を強力にサポート致します。
オンサイトコンサル
AIエキスパートが貴社を直接訪問し、貴社担当者に向けたAI活用のオンサイトコンサルを実施します。
代行サービス
人工知能の独特のノウハウであるQAに関するすべてを代行します。
- QA作成 : AI-Qに学習させるQAを作成します
- QA育成 : 様々な問合せに対応できるよう、Qの拡張を行います
- 追加学習 : 利用者からのフィードバックを反映させて、回答精度を向上させます
主な機能
ユーザインターフェース
- 画像や添付ファイル、ハイパーリングなどを使った回答文書の作成
- 入力補助のサジェスト、ランキング機能
- ツリー&一問一答の併用
- 指定したQAデータの質問パターンを任意に自動生成(ChatGPT API連携)
などの利用者がわかり易く、かつ回答を得やすいインターフェースを採用しています。
管理機能
- ダッシュボードによるサマリー分析
- ログ分析~フィードバック
- カテゴリ権限設定
- 管理者メンテナンスログ
などの複数人数、複数部署が介在してもスムーズに管理が行える充実した管理機能をご用意しています。
プリセットデータ
単語辞書やコーパスではなく、完成版の学習データを無償提供するサービスです。
納入後に貴社内での追加修正も行っていただけます。
他システム連携
- 各種チャットツールとの連携
- インラインフレームへの組み込み
- SSO(シングルサインオン)連携
- Webサイトポップアップ
など他システムと連携するための便利機能をご用意しています。