
セキュリティSUITE
金融庁の安全対策基準の指針に基づく内容で
オリジナルレポートを毎月無償でご提供するサービスです!
当社は、証券・金融業界にITシステムやサービスを提供する株式会社東証コンピュータシステム(本社:東京都港区 代表取締役社長 竹林 義修)がサービス提供する、セキュリティソリューションの取扱い・販売を開始します。
当社事業領域のユーザーに対して、両社の強みを最大限に活かし、セキュリティリスク分析とセキュリティ支援強化を図り、さらなる信頼と価値を提供することで、多くのお客さまにとって不可欠なパートナーとしての地位の確立をめざしてまいります。
株式会社東証コンピュータシステム
<https://www.tcs.co.jp/>

サービスの特長
各種セキュリティツールのログ情報からセキュリティリスクを分析し、さらに金融庁の安全対策基準(統制基準・監査基準・実務基準・設備基準)に沿う内容で、オリジナルレポートを毎月無償でご提供いたします。
※以下製品ラインナップより何れかひとつをご購入いただいたお客様を対象とするサービスです。

レポート内容
セキュリティレポートでは以下9項目について評価を実施します。
- サーバ・パソコンの稼働状況/資産管理製品最新ポリシー適用状況
- 登録されているハードウェアの基本情報とともに、資産管理製品の最新ポリシー適用状況をご報告
- ウイルス対策ソフト稼働状況
- ウイルス対策ソフトのバージョンを分析し、最新でないと思われるものについてご報告
- セキュリティパッチ適用状況
- OSのバージョンを分析し、サポート期限を過ぎていないか確認
- スクリーンセーバ設定状況
- Windowsスクリーンセーバの設定状況を分析
- Chrome/Edgeブラウザのバージョン更新状況
- Chrome/Edgeのバージョンを分析し、最新でないと思われるものについてご報告
- 業務に関係のないWEBサイトへのアクセス状況
- 業務に関係ないと思われる単語を独自に調査し、誰が頻繁にアクセスしているかを分析
- 外部媒体の利用状況(USB等)
- USBへの読み込み・書き込み件数をご報告
- 重要ファイルへのアクセス状況
- 早朝・深夜等、時間帯に分けてアクセス状況をご報告

CMC Solutionsのサービスポイント
お客様に最適なシステム導入を支援
当社は長年に渡り、資産管理製品をはじめとするセキュリティ対策製品の提案、導入支援を実施してまいりました。
東証コンピュータシステム社とのパートナーシップにより、セキュリティリスクの分析結果より判断された脆弱性に対し、リスク低減のための改善と情報セキュリティ強化についてご提案いたします。
経営層への状況説明や改善提示をサポートし、攻めの情報システム部門を後押しします。
システムご担当者様の負担軽減
シンプルかつ分かりやすいオリジナルレポートは、経営層への状況説明や改善提示としてご活用いただけます。